お問い合わせ
イー・アンド・イー ソリューションズ株式会社
事業内容

太陽光発電導入・運用支援

発電所の技術デュー・ディリジェンスとして発電量予測シミュレーション、発電設備の技術レビュー、自然災害リスクレビュー、プロジェクト関連契約のレビュー、開発行為に伴い必要となる、関係法令の許認可の取得状況および届出の実施状況のレビューを行っています。
ホーム > 事業内容 > コンサルティング > 太陽光発電導入・運用支援

市場・トレンド

2022年4月からFIP(Feed-in Premium)制度の開始に伴い、再生可能エネルギーの買取価格は市場価格により近いものになり、また市場を通さずに相対取引による買取も盛んになってきています。従来の特高や高圧の太陽光発電所の開発に加えて、小規模分散型太陽光発電所をまとめて開発してファイナンス化を行う際や、運転開始済みの太陽光発電所の買取の際の技術デュー・ディリジェンス業務が求められるようになりました。
01
技術デュー・ディリジェンス
発電設備の技術レビュー、自然災害リスクレビュー、EPC・O&Mの実績レビュー、EPC契約書・O&M契約書のレビュー、関連法令の許認可・届出状況のレビューを行います。
サービス事例
プロジェクトファイナンスなど金融機関からの融資を受ける際の技術支援
運転開始済み発電所の取得の際の技術支援
小規模分散型太陽光発電所のファイナンス化の際の技術支援
02
発電量予測シミュレーション
太陽光発電設備の技術的仕様に基づく発電設備の性能、また太陽の位置、地形・樹木の影など天文学的・幾何学的条件、雪のほか、降灰などの自然的要因を考慮して発電量を予測します。また、日射量の長期変動を考慮して発電量の予測を行います。
サービス事例

シミュレーションでは以下の要素に配慮して予測を行います。

太陽光発電設備の性能評価
アレイ同士の影、周囲の樹木・地形の影の影響評価
降雪・積雪、火山灰の影響評価
超過確率ごとの発電量の算出
03
現地実査による設備の評価
発電設備の施工状況、設備の劣化、災害による被害状況の調査を行い、設備の評価を行います。
サービス事例
発電所建設中の進捗確認
発電所完工時の設備の評価
運転開始済み発電所の設備の評価
災害に見舞われた発電所の設備の評価

CONTACT

お電話、またはメールにてお気軽にお問い合わせください。
03-6328-0080受付時間:平日 10:00~17:30(土日祝除く)