お問い合わせ
イー・アンド・イー ソリューションズ株式会社
事業内容

蓄電池設備導入・運用支援

プロジェクトファイナンスなど金融機関から融資を受ける際の技術デュー・ディリジェンス、運転開始済み蓄電所の取得時の技術デュー・ディリジェンスを第三者評価として行っています。
ホーム > 蓄電池設備導入・運用支援

市場・トレンド

再生可能エネルギーの出力制御の増加、電力市場の自由化、容量市場・需給調整市場の開設などに伴い、再生可能エネルギーを取り巻く環境は大きく変化しています。その中で蓄電池は、再エネ発電所の電力供給の余剰分を充電、不足分を放電することで、電力系統の安定の維持に寄与するものであり、再エネ発電所の導入推進に大きく貢献します。このような蓄電池の導入拡大の機運を受け、従来から弊社で行っている再エネ発電所の技術デュー・ディリジェンス業務に加えて、系統用蓄電池設備(蓄電所)や再エネ発電所併設型蓄電池設備などの技術デュー・ディリジェンス業務が求められるようになりました。
01
技術デュー・ディリジェンス
蓄電設備の技術レビュー、自然災害リスクレビュー、EPC・O&M・アグリゲーターの実績レビュー、EPC契約書・O&M契約書のレビュー、関連法令の許認可・届出状況のレビューを行います。
サービス事例
プロジェクトファイナンスなど金融機関からの融資を受ける際の技術支援
運転開始済み蓄電所の取得の際の技術支援
02
技術要件レビュー
容量市場(長期脱炭素電源オークションを含む)・卸電力市場・需給調整市場において蓄電池設備に求められる技術要件のレビューを行います。
サービス事例
容量市場(長期脱炭素電源オークション含む)における蓄電所の技術要件の評価
再生エネ発電所併設型蓄電池設備の技術要件の評価
03
現地実査による設備の評価
蓄電所の施工状況、設備の劣化、災害による被害状況の調査を行い、設備の評価を行います。
サービス事例
蓄電所建設中の進捗確認
蓄電所完工時の設備の評価
運転開始済み蓄電所の設備の評価
災害に見舞われた発電所の設備の評価

CONTACT

お電話、またはメールにてお気軽にお問い合わせください。
03-6328-0080受付時間:平日 10:00~17:30(土日祝除く)